ザッキーの社会人ライフハック

会社員と副業と投資の掛け算

【節約】誰でもデキる!?新品の書籍を半額以下で読めてしまう方法

 こんにちは。ザッキー(@zackey_poikatsu)です。

 

今回は普段僕がやっている、新品の本を半額以下で読めてしまう方法を紹介します。

 

自己投資と言いつつ、書籍の購入に毎月数千円~数万円ほど使っている人いませんか。

 

仮に月5千円の書籍代が半分以下になったら、格安SIMの月額料金も払えちゃいますね。

 

また自己投資と言う以上、『投資』なので支払った以上のリターンを得られないと、『消費』になっちゃいますよね。

※この記事では趣味の読書を否定するものではありません。自己投資の観点でお話します。 

 

図書館で借りられるのであればOKですが、図書館に移動したり、読みたい本が置いていなかったり、貸出期限内に読み切れなかったりと、不便なこともあります。

 

僕はほとんど本を新品で買っていますが、ある方法を使って実質1冊あたり定価の半額以下で読んでいます。

 

1冊半額以下であれば、仮にハズレの本をひいてしまっても損失が少なくて済むので、リスクヘッジになります。

 

では、僕がどのようにしてやっているかをご紹介します。

 

 

【結論】本は新品で購入してフリマサイトで「ほぼ新品」で売る

先に結論を出しますが、フリマサイトに出品して、「ほぼ新品」で売ることです。

 

読み切った本はメルカリPayPayフリマラクマなどフリマサイトで販売をお勧めします。

 

僕は上記フリマサイトだけでも年間300件以上取引していますが、本はよく売れるジャンルです。

 

ブックオフなどのリサイクルショップであれば、1冊あたり100円位にしかならないものも、フリマサイトであれば、定価の200円引き(1500→1300円位)とかで販売できてしまいます。

 

販売手数料、送料、梱包代が別途かかりますが、出品に慣れてくれば工夫次第で、手残りを増やすことも可能です。

 

そして本を出品する際には、コンディションを「ほぼ新品」(未使用に近い)などで出すようにしましょう。

 

ただし、正しいコンディションを記載しないと、購入者とトラブルになる可能性があります。

ここは気を付けたいポイント

そこで、僕がこのコンディションで販売するために意識してやっていることを紹介します。

 

  1.  書き込みや折り目をつけない
  2.  気になった内容は写真を撮っておくか、Google Keepに読み上げで記録する
  3.  外観に傷がつかないように、本を読み始める時は、カバーを外しておく
  4.  本は届いたその日かその週に読み切ってしまう
  5.  本を外に持ち出さない(鞄の中に入れて本が傷つくリスクを避けるため)

 

 上記に気を付けながら1回読んだだけであれば、「ほぼ新品」扱いで出品してもほとんどトラブルになることはないですね。

※購入者と気持ちよく取引できるように、実物の状態に合わせて記載しましょう

 

次に、本を購入する前にやるべきことを説明します。

 

【1番重要】本を購入前にすべきこと

欲しい本は事前に、フリマサイトで売れている価格を確認しておきましょう。

 

実際の画面を使って、購入までのフローを説明します。

 

今回はみんな大好き両学長(@freelife_blog)の「本当の自由を手に入れる お金の大学」を参考にします。

 

f:id:zackzackey:20210505112911p:plain



この画像は楽天ブックスで検索した結果です。

 

本は出来るだけ楽天ブックスから購入するようにしています。

 

楽天ブックスでは、ポイント還元分安く購入できます。

 

僕の場合11%還元なので、1376円(1540円-164P)で購入できます。

 

フリマサイトを確認 

まずは、フリマサイトで本がいくらで売れるかを確認していきましょう。フリマサイトはご自身が使いやすいもので良いですが、僕はメルカリよりも販売手数料が安いラクマを使っています。 

 

f:id:zackzackey:20210505110447j:image

 

検索すると、売り切れ(SOLD OUT)商品と販売中の商品が出てきます。

 

この時点である程度、相場を知ることができますが、コンディションがバラバラです。

 

詳細な検索

 

 

f:id:zackzackey:20210505112224j:image

 

画面右側の「絞り込み」で商品の状態を「未使用に近い」にして、販売状況は「売り切れ」を選択して検索します。

 

ラクマで絞り込み検索する手順

  1.  画面右上の「絞り込み」 を押す
  2.  「商品の状態」を押して「未使用に近い」のチェックボックスに☑をつけ、「決定する」を押す
  3.  「販売状況」を押して「売り切れ」を選択する
  4.  「検索する」ボタンを押す

 

すると、自分が「未使用に近い」コンディションで出品した場合の販売価格をより正確に知ることができます。

 

リセールバリューを知る

これは、商品のリセールバリューを知るうえで大事な作業です。

 

リセールバリュー(resale value)とは、一度購入して再販する際の再販価値のことを指します。

 

価値のあるものやその時話題になっている商品は、一度使用済みの商品を再販する場合でも高値(購入価格から少ない値引き)で取引されます。

 

話題のビジネス書や、資格、語学系の本は比較的リセールバリューが高い傾向にあります。

 

話が脱線しましたが、詳細な検索をすると、以下の結果が出てきました。

 

f:id:zackzackey:20210505112231j:image

見た感じ、1300円位で売れそうですよね。

 

なので、1376円(購入価格)- 1300円(売値)=-76円となります。

 

ここからおおよその手数料と送料を考慮します。

 

ラクマ手数料:85円 ※1

・送料:198円 ※2

 

※1:21年5月時点 1300円 x 6% +税

※2:21年5月時点 クリックポスト利用

 

上記の場合、だいたい1冊360円程の支出で新品の本を読めることになります。

 

もしリセールバリューの低い商品であれば、中古やレンタルを検討しましょう。

 

【まとめ】

以上が、購入前にやるべき方法の説明です。ポイントを考慮した方法のため、ポイントを使わない人にとっては、若干不利な方法になります。逆に楽天経済圏などポイントが使えるサービスにどっぷり浸かると、還元率が高まりメリットを享受出来ます。

 

メリットとデメリット

この方法についてのメリットとデメリットを考えましょう。

 

■メリット

  • 新品の本を安く読める
  • 借りているわけではないので、自分のペースで読める
  • ネットで注文すれば、外に出ずに本を手に入れられる
  • リセールバリューの高い本を購入するので、ハズレを引く確率が低くなる
  • フリマサイトでの販売ノウハウが貯まる

 

■デメリット

  • リセールバリューを確認する手間がかかる
  • ポイントを使わない人には不利になる
  • 本の書き込みや折り目をつけられない
  • 読み終えて出品する際には、値崩れしているリスクがある
  • 出品の手間がかかる
  • 売れたらポスト投函など発送の手間がかかる

 

デメリットについては、慣れてくればデメリットに挙げた点はそこまで気にならないです。

 

今回は本を安く読むための調べ方とメリデメについてご紹介しました。

 

次号では、出品方法と出品時の注意点などについてご紹介します。

 

今回の記事が少しでも役に立ったと思いましたら、「いいね」やSNSでのシェアをお願いします。

 

コメントもお待ちしております。

 

それではまた!See you again!

 

 

☆★今回ご紹介の本はこちら☆★ 

僕も発売当初に読んだおすすめの本です。正しいお金の知識を得られます。

僕はこの本を読んで、生活水準を落とさずに月2万円以上の節約ができるようになりました!

 

▼ペーパー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/5/5時点)

楽天で購入

 

電子書籍(kobo)